おでかけ絵本講座

こんにちは。
どれみ・reですicon01

城北図書館の司書さんによる
「おでかけ絵本講座」に参加してきました。
色々 参考になるお話がいっぱい

その中で
「9才まで=読み聞かせ年齢」というお話がありました。
この9才までの子供達というのは、いまだ『空想の世界』に存在するという
読んでもらった本(読んだ本)のストーリーに入り込み、その主人公になりきり、あたかもその物語の経験が自分の体験として吸収されるのだそう


今回の講義中
「良い本」として実際に紹介された本
嬉しいことに、ほとんど我が家にありました~!
一部 公開icon22

おでかけ絵本講座
エルサ・ベスコフ
の作品は大好きでほぼ揃っている・・・かな。


おでかけ絵本講座
これは「勇気」がテーマ


おでかけ絵本講座


おでかけ絵本講座



おでかけ絵本講座
こちらは原作に忠実なほうの「三匹の子豚」です。
ラストシーンはおおかみが子豚に食べられてしまいます。
気になる方は読まない方が無難で~すicon20



同じカテゴリー(お薦め絵本)の記事
想いだす人々
想いだす人々(2009-08-07 16:35)

お話絵本くらぶ
お話絵本くらぶ(2007-10-11 09:59)

図書館
図書館(2007-10-07 06:49)

『くっついた』
『くっついた』(2007-09-25 02:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おでかけ絵本講座
    コメント(0)